事業内容

プログラム(取り組み)

事業の目的及び運営方針

事業の目的

一般社団法人 フリースタイルコミュニケーション(以下、「事業者」という。)が設置する障がい児通所支援事業わらい(以下、「事業所」という。)において実施する指定障害児通所支援の放課後等デイサービス(以下、「指定放課後等デイサービス」という。)の適正な運営を確保するために必要な人員及び運営管理に関する事項を定め、指定放課後等デイサービスの円滑な運営管理を図るとともに、障害児及び障害児の保護者(児童福祉法(昭和22年法律第164号。以下、「法」という。)第21条の5の5第1項に規定する支給決定を受けた障害児の保護者をいう。以下、「通所給付決定保護者」という。)の意思及び人格を尊重し、障害児及び通所給付決定保護者の立場に立った適切な指定放課後等デイサービスの提供を確保することを目的とします。

運営方針

  • 事業所は、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。
  • 指定放課後等デイサービスの提供に当たっては、地域及び家庭との結び付きを重視し、通所給付決定保護者の所在する市町村、障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第5条第1項に規定する障害福祉サービスを行う者、児童福祉施設その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者(以下「障害福祉サービス事業者等」という。)との密接な連携に努めるものとする。
  • 前二項のほか、法及び「沖縄県指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」(平成25年沖縄県条例第27号)に定める内容のほか関係法令等を遵守し、指定放課後等デイサービスを提供するものとする。

通常の事業の実施地域

  • 浦添市、宜野湾市、西原町

営業時間とサービス提供時間

営業日・営業時間

月曜日から土曜日までとする。
ただし、国民の祝日、旧盆3日目、年末年始(12月29日から1月3日)までを除く。
平日10:00から18:00
土曜日及び長期休み等は、9:00から18:00
但し、天災時の理由により、営業日、営業時間を変更できるものとする。

サービス提供日・提供時間

月曜日から土曜日までとする。
ただし、国民の祝日、旧盆3日目、12月29日から1月3日までを除く。
通常時間帯13:00から18:00
土曜日及び長期休暇中10:00から17:00
但し、天災時の理由により、営業日、営業時間を変更できるものとする。

職員の体制

当事業所では、厚生労働省の定める指定基準を遵守し、指定障害児通所支援を提供する職員として、上記の職種の職員を配置しています。

職種業務内容
管 理 者常勤1名
管理者は、職員の管理、放課後等デイサービスの申込みに係る調整、業務の実施状況の把握その他の管理を一元的に行うとともに、法令等において規定されている児童発達支援の実施に関し、事業所の職員に対し遵守させるために必要な指揮命令を行います。
児童発達支援管理
責 任 者
常勤1名
児童発達支援管理責任者は、個別支援計画を作成し、少なくとも6ヶ月に1回以上見直しを行います。サービスを利用する障害児に対する継続的なサービス管理や評価を行うとともに、障害児及び障害児の保護者並びにその家族に対し、その内容等について説明を行います。
児童指導員常勤2名
個別支援計画に基づき障害児及び障害児の保護者に対し適切に指導等を行います。
保 育 士常勤2名
個別支援計画に基づき障害児及び障害児の保護者に対し適切に指導等を行います。

設備の概要(実際に設置されている設備の種類を記載すること)

設備の種類室数
活動室2室日常生活や余暇活動等集団活動を行う
指導訓練室1室学習及び、ソーシャルスキルトレーニングなどを行う
静養室1室洋室、壁に囲まれて一人で過ごせる空間
シャワー、トイレ1室洗面台付、洋式トイレ
相談室1室更生相談を行う
台所1室食事やおやつの準備をする

サービスについて

私どもが行なっているサービスは下記の通りでございます。

1日常生活訓練(日常生活動作、軽スポーツ等)

2集団生活適応訓練(運動活動及び余暇活動の中で他児とのコミュニケーションの訓練 等)

3創作的活動(絵画、工作、園芸等)

4社会生活上の便宜の供与(レクリエーション行事等)

5更生相談(福祉、生活の相談等)

6健康指導(健康チェック、健康相談)

7送迎サービス

8食事提供サービス

9放課後等デイサービス計画作成

※(7)(8)のサービスは選択可能なサービスです。
※全てのサービスは「個別支援計画」に基づいて行われます。「個別支援計画」は、本事 業所の児童発達管理責任者が作成し説明を行い、利用者の同意をいただきます。

サポートについて

私どもが行なっている生活訓練は下記の通りでございます。

日常生活訓練

  • 挨拶や身の回りの整理、自分の使ったもの・部屋のそうじを責任を持って行う力
  • 朝の会・帰りの会での話の聞き方、最後まで参加する力

集団生活適応訓練

  • 他児との遊びを共有し楽しむ力
  • 他児とのトラブルを自分自身で解決しようとする力
  • 創作活動を取り組むなかで感性・個性を表現する力
  • 勉強を楽しいと感じ自分で解く力

アンケート(評価)

アンケート(評価)に関しまして、下記のボタンより「保護者」と「職員」の評価がPDFにて閲覧可能です。